MENU

結婚式の準備で喧嘩が増える原因は?喧嘩しないための5つのポイント

結婚式の準備期間中は、喧嘩が増えると聞きませんか?

結婚式までには、招待状の作成・ドレス選び・席次表など決めないといけないことがたくさんあります。

仕事をしながらの準備でストレスを感じ、心に余裕がなくなります。

そんなときに意見の違いや準備の仕方などで喧嘩になってしまうことも・・・

喧嘩を引きずると、気持ちもしずみ前向きな気持ちになれません。

実際に私が担当したお客様で、結婚式の当日まで喧嘩を引きずっていたカップルもいました。

せっかくの楽しい結婚式は、打ち合わせや準備も楽しくしたいと思いますよね。

そこで結婚式で喧嘩が増える原因や喧嘩をしないためのコツを伝授します!

目次

結婚式の打ち合わせで喧嘩が多くなるって本当!?

  

結婚式の準備中に喧嘩をするカップルは実際どのくらいいると思いますか?

結論から言います。

準備期間中に喧嘩をしたカップルは約7割を占めます。

ほとんどのカップルが喧嘩をした結果に・・・。

喧嘩をした割合を知ると少し安心しますよね。

しかし、結婚式は幸せなことなので、なるべく避けたいと思うはずです。

もちろん理由は小さい問題から大きい問題とさまざまあります。

意見が必ずしも一緒とは限らないため、喧嘩が生じることは仕方がありません。

なるべく喧嘩をしない、喧嘩をしてもすぐに解決することが重要です。

結婚式の準備で喧嘩をする原因とは?

結婚式の準備で喧嘩をする原因を知ることで、避けることもできます。

まずは、喧嘩が起こる原因を知っておきましょう。

結婚式の準備を手伝ってくれない

喧嘩の原因で圧倒的に多いのは、『準備を手伝ってくれない』です。

結婚式の準備では、引出物・引菓子、ペーパーアイテムのデザイン、BGMなどたくさんすることがあります。

その準備をパートナーが手伝ってくれず、自分ばかりがしていたら喧嘩になりますよね。

2人の結婚式なので、準備は積極的にしてほしいと思うのが普通です。

特に男性やもともと結婚式をしたいと思っていないパートナーは、手伝わない人が多い傾向にあります。

仕事が忙しく毎日疲れている中での準備になるので、お互い協力をすることが大事です。

結婚式の内容やスタイルなど意見の違い

「結婚式は豪華にしたい」「アットホームな結婚式がいい」などスタイルについて、意見が違うときがあります。

また招待客の人数は少人数がいいのか、大人数呼びたいのかも意見が異なる可能性も・・・。

お互い意見が譲れないと喧嘩に発展してしまいます。

絶対に譲れないことについては、事前に伝えておきましょう。

親・親戚の意見のぶつかり合い

親や親戚が結婚式について口を出すことは、少なくありません。

特に親の場合は、自分の子どもの結婚式を成功させるために、いろいろ言ってきます。

お互いの親同士の意見が違ったり、パートナーが親の意見に納得できなかったりで喧嘩になることがあります。

打ち合わせについてくる親も実際にいるので、自分たちの意見はしっかり伝えれるようにしておきましょう。

結婚式費用などお金について

結婚式費用などお金についても多い理由です。

金銭感覚の違いや価値観の違いは、今後の結婚生活でも避けては通れない内容ですよね。

衣装や演出などオプションの追加で、どんどん結婚式の費用が上がってしまうと、お互い不安が募っていきます。

また、こだわりたいポイントがお互い違うと、追加になる金額の差が開いて不公平と感じることも・・・

あらかじめどれくらい費用がかかるか知っているだけでも、喧嘩へと発展することは減ります。

どれくらい金額が上がるかは、こちらのリンクよりご覧ください!

喧嘩をしたときの解決策

実際に喧嘩をしてしまったら、早めに仲直りをしたいですよね。

喧嘩が長引くと、結婚式に対しての気持ちが冷めてしまいます。

そうならないためにも、喧嘩になってしまったときの解決策を紹介します。

意地をはらずに素直に謝る

一番の解決策は、素直に謝ることです!

自分が悪くないときは、謝りたくないと思う気持ちはわかります。

しかし、喧嘩したままでは時間だけが過ぎて、仲直りをするきっかけを失います。

意地をはらずに一度謝ってみましょう。

そうすれば、相手も謝ってくれ仲直りができますよ。

時間をおくことも必要

喧嘩をしたらお互い頭に血がのぼり、何を話しても悪化してしまうこともあります。

ときには時間をおくことも重要です。

一度冷静になって、何が悪かったのか考えてみてください。

冷静になってみると「なんでこんなことで喧嘩したんだろう」と思えてきますよ。

ですが、時間をおきすぎるのは注意してください。

結婚式の準備から離れる

結婚式の内容についての喧嘩であれば、一度結婚式の準備から離れてみてください。

頭の中が結婚式の準備や費用のことでいっぱいになっていると、心に余裕がなくなります。

結婚式から一度離れてリセットすることも大事です。

リセットすることで、違う考え方が生まれるかもしれません。

喧嘩をしないためのポイント

結婚式の準備で喧嘩をしないために、気を付けておくべきことを説明します。

この内容を把握しておくだけで、喧嘩する確率がグンと減りますので、参考にしてください。

感謝を伝える

相手が準備をしてくれたり、思いやりのある行動をしたときは、感謝を伝えることがとても大切です。

当たり前と思いますが、案外できていない人が多いです。

感謝をされると嬉しいですよね。

「いつもありがとう」という言葉があるだけで、準備をしていることに対しての不満が減ります。

ただ言うのではなく、心から感謝をするようにしましょう。

事前に内容を話し合っておく

結婚式に対する考え方や費用については、あらかじめ話しておく必要があります。

ここを怠ると、準備中の喧嘩は避けられません。

お互いのこだわりたいポイントや、費用の上限額など相手の考えを知っておいてください。

打ち合わせもスムーズに進み、喧嘩になることはありません。

仕事で疲れているときは準備をしない

仕事で疲れているときに準備をすると、不平不満がでてきます。

結婚式の準備が楽しくないと思って、気持ちが下がってしまう原因にも・・・。

もちろん仕事終わりにしか準備ができないカップルもいるかと思います。

ただ疲れているときは、休むことも大切です。

なるべく休みの日に作業をしたり、仕事終わりでも2人で一緒に取り組んだりしましょう。

準備にゆとりを持つ

結婚式の準備は、早めの行動がおすすめです。

ゆとりを持って準備をしないと、焦りはじめて心に余裕がなくなります。

それが喧嘩の原因になるので、結婚式の日程から逆算をして計画的に行動をしましょう。

準備にゆとりを持つことで、仕事終わりの作業をしなくてすみます。

相手が準備を積極的に手伝ってくれなさそうであれば、役割分担を決めておくことも大切です。

打ち合わせのスケジュールが分からない人は、こちらの記事を参考にしてください。

 

1人で抱え込まない

準備を進めていくうちに、悩むこともあると思います。

そういうときは、1人で抱え込まず誰かに相談しましょう。

悩みを打ちあけることで、気持ちがスッキリします。

また、悩んでいることも解決してくれるので、気持ちが落ち着きます。

悩んでいる内容にもよりますが、結婚式を挙げた友達もしくはウエディングプランナーに相談するのがおすすめです。

相手の意見をしっかり聞く

喧嘩をしないためには、自分の意見を押しつけるだけでなく、相手の意見に耳を傾けることも大切です。

結婚式に対する気持ちや考え方など、相手の意見を聞いたうえで、自分の意見を伝えましょう。

また伝えるときは、怒るのではなく冷静になることが重要です。

意見の伝え方次第で、喧嘩に発展するかどうかが決まります。

相手に敬意を払いながら話をしてください。

ストレスを溜め込まない

ストレスを感じているときは、喧嘩に発展することが多いです。

些細なストレスでも溜めないことを意識してください。

ストレスを感じているときは、結婚式の準備にあてている時間を自分の好きなことに費やしても大丈夫です。

自分の好きなことをしてリフレッシュしてから、準備に取り掛かることで、作業の効率もよくなります。

外注することも大切

結婚式の費用を抑えるために、すべてを自分たちでする必要はありません。

仕事や家事をしながらの準備なので、作業時間が多くとれないのは当たり前。

無理のしすぎは、自分を苦しめるだけなので、外注できるものはお願いをすることも大切です。

費用を抑えたいのであれば、値段の比較をして安いところにお願いをしましょう。

(まとめ)結婚式の打ち合わせも楽しもう

結婚式の準備では喧嘩をしないのが一番ですが、万が一喧嘩をしてしまっても仲直りをすれば問題ありません。

お互いのことを改めて知るきっかけになり、より愛を深めることができます。

結婚式は楽しいことなので、喧嘩も含めてよい思い出になるのが一番です。

そうなるためにも、普段からコミュニケーションをよくとり、大変な準備を2人で乗り越えていきましょう。

準備は1人で頑張っても成功しません。

2人で協力しながら準備をするからこそ、素敵な結婚式ができるのです。

結婚式は損せず最後まで楽しくをモットーに、この記事が少しでも役に立てれば嬉しいです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次